コスパ思考ライフ

【スポンサーリンク】

すぐに見つかる!診療放射線技師のアルバイトの探し方

管理人のNicoです. コメディカルのアルバイトの探し方を考えてみた. 自分も大学院生になったとき探すのに苦労したので書いておく. なお,筆者は診療放射線技師であったので以下の方法をとったが,ほかの職種もあまり変わらないであろうから参考になるかもしれない.

大学の教員の紹介

これは筆者自身と自分の周りの大学院生がとっている方法だった. 教員からの斡旋があれば,大概は「ハズレ」を引くこともないだろう. ほかの研究室の教授でもいいから空きがあるかどうか確認すればいいと思う.

先輩,友人からの紹介

これもメジャーな方法である. 先輩が卒業するタイミングで引き継ぎとして入れば,病院ともwin-winな関係になるかもしれない. 事前情報(給与,勤務日など)として先輩から色々伺えるので,仕事しやすいと思う.

大学に来る求人情報

求人情報は大学事務の方にきている. そこから絞るのもいい方法であるだろう. 正規で募集していても,非正規のアルバイトで雇ってもらえるか病院に確認しよう. もしかしたら雇ってくれる可能性もある.

自分で求人情報を見てアクセスする

筆者が初めとっていた方法で,インターネットの求人サイトで募集が出ているところから片っ端から電話していく方法である. 筆者が住んでいる地域は,都会ではないので募集が少なく,またインターネットの求人サイトに募集を掲げる病院も少ないと考えていたので整形外科や人間ドックがある病院へ直接電話して求人があるかどうか確認をした. 少し骨が折れる活動だったが,いくつか求人を募集しているところも見つかり,病院見学をさせてもらった. 最終的にはその病院でアルバイトする事はなかったが,自分から電話をして行動することで,対人関係を上手に構築するいい練習になった.

まとめ

いざ自分でアルバイト先を見つけることになったら少しめんどくさいと思う事はあるでしょう. とりあえず軽い気持ちで病院見学してみて判断していくべきです. 病院見学させてもらったからそこでアルバイトしなければいけないと言う事は無いのでアルバイトができそうと思える病院ならそこでそこに決めましょう. あと自分でアルバイト先を見つける場合はギャラの交渉があるはずです. 病院側が自分に聞いてくる可能性もあります.自分もそうでした. 「周りの人は時給〇〇円もらっている」というのを暗にほのめかすと大体その通りになることが多いです. もし興味を持たれた方,アルバイト先をどうしようか不安に思っている方はコメントを頂ければ, 答えれるで回答いたします.

当サイトでは、GoogleアドセンスおよびAmazon.co.jpアソシエイトを含む第三者配信事業者を利用しています。そのためJavaScriptおよびCookieを使用し、当サイトへのアクセス情報に基づいて広告が表示されます。ブラウザの設定でJavaScriptおよびCookieを使用するかどうかを調整できます。当サイトを利用することで何らかの不利益があっても一切の責任を負いかねます。